03_食事0304_栄養学

ダイエットの味方「食物繊維」!

Kaname
Kaname

食物繊維ってキャベツぐらいしか思いつきませーん。
草食動物より肉食動物になりたいです!( ・`д・´)キリッ

 食物繊維には大きく分けて2種類あります。

 「水溶性食物繊維」
腸などの消化器官で水に溶けゲル状になって、食べ物の移動を遅くしてくれます。栄養の吸収速度が遅くなる分、血糖値の急上昇を抑えてくれます。健康面でもコレステロールを減らしたり、動脈硬化の予防にもなります。主に、果物や野菜、こんにゃく、山芋、わかめ、昆布、寒天などに含まれます。

 「不溶性食物繊維」
胃で水分を吸って数倍~数十倍に膨れ上がり、満腹感をもたらし、腸を刺激して便秘を予防してくれたりします。ただし、水分が少ないと逆に便秘になることもあるので、多めの水分摂取を意識しましょう。主に野菜や豆類、穀類(ふすま)などに含まれます。

 食物繊維の摂取バランスは水溶性:2、不溶性:1の割合が最も望ましいとされています。計算が難しい方のために、最近では「オオバコ」(サイリウム)という不溶性と水溶性がバランス良く含まれている天然成分のサプリメントが市販されています。こちらは、低糖質のパン作りなどお料理にも利用できるため、ダイエット時にはお勧めです。

タイトルとURLをコピーしました