02_ボディメイク0203_生化学・生理学

40代以降の男性が太っている理由とその対策

Kaname
Kaname

一歩手前の30代男性も、これちゃんと知っておかないとね!

 運動不足と食べ過ぎだと思っていませんか?

 その通りです!正解~(*´▽`*)/

 ただ、それ以外にも大きな要因があります。

 ダイエットで重要なことは「基礎代謝」の向上です。この代謝に大きく影響を及ぼしているのが「褐色脂肪細胞」です。今回は、40代以降の男性が太る一因となっている「褐色脂肪細胞」について解説します。

<褐色脂肪細胞とは>

 脂肪は「白色脂肪細胞」と「褐色脂肪細胞」に大別されます。一般に脂肪というと「白色脂肪細胞」を指し、エネルギー貯蔵する役割があり、脂肪の大部分を占めます。それとは全く反対の性質を持つのが「褐色脂肪細胞」で局所的に限られた量で存在し、熱エネルギーを産生しカロリーを消費します。

 ヒトは夏よりも冬のほうが基礎代謝が高くなります。これは体温をキープするため褐色脂肪細胞が活性化するからです。

<なぜ40代以降の男性が影響をうけるのか?>

 加齢とともに褐色脂肪細胞は徐々に減っていきます。

 男性の場合、11~43歳は50g程度の褐色脂肪があるのに、43~56歳では一気に1g程度にまで落ち込みます。そのため、基礎代謝が落ち、太りやすく痩せにくくなるのです。

 女性の場合は緩やかに落ち、43~56歳でも30g程度はキープできているため女性への影響は少ないです。

<褐色脂肪細胞を活性化するためには>

・寒冷刺激
 寒いところにいれば体温をキープするため褐色脂肪細胞が活性化します。早朝の散歩やジョギングなどをお勧めします。

・水を多く飲む
 水を飲むと体液が増え、心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)が分泌され、利尿作用とともに褐色脂肪細胞を活性化する働きがあります。

・食品成分による刺激
 以下の成分がヒトの温度センサーを刺激し、褐色脂肪を活性化することが分かっています。
 (DHA・EPA):魚の油に含まれる。特に青魚に多い。
 (カプサイシン):トウガラシなどに含まれる。
 (メントール):ミントなどに含まれる。
 (アリルイソチオシアネート):玉ねぎやニンニク、ワサビなどに含まれる。
 (カテキン):緑茶などに含まれる。

タイトルとURLをコピーしました