02_ボディメイク0202_ダイエット理論

本当の「食トレ」とは何か。(第一部)

食事トレーニングと聞くと、大食い選手や力士のトレーニング?を思い浮かべる方も多いかもしれません。

もちろんそれも正解ですが、ここでは、健康寿命を延ばすための「食トレ」について、私の考えをお話ししたいと思います。

食事に何を求めるか

大多数の人が食事に求めるものは「美味しさ」です。美味しいものが食べられない人生なんて考えられないという方も多くいらっしゃいます。

人の生存本能による生理的欲求を十分に満たそうとするのは当然の行為です。

美味しいものをどんどん求めていきましょう!大賛成です🙋

ただ、自由に制限なく美味しいを続けてしまうとどうなるか、容易に想像がつきます。

肥満、高血圧を入口に糖尿などの生活習慣病やあらゆる病気を併発する可能性が高まります。若い時は大丈夫でも、必ず後でツケが回ってきます。44歳と60歳の急速老化時期にも、そのような発症リスクを一段と高めます。

では、どうすれば良いか。

「美味しい」という感覚をコントロールするのも「食トレ」の効果の一つです。食トレにより健康を維持しつつ美味しいを継続的に楽しむことが出来るようになります。

食トレとは、

自由・無制限ではなく規則・マイルールを作り自分の食欲と食事内容を管理、コントロールして健康を維持します。

ただの健康でありません。超健康体を追求するが食トレの目的です。副次的な効果として、食事を楽しむという閾値をコントロールする効果もあります。

健康を求める理由は人それぞれですが、私は健康寿命を伸ばす事を第一に考えています。

健康寿命を延ばすということは、若々しくいれる時間、やりたい事をやれる時間が増えるということです。

そして、筋肉を増やす事こそ健康寿命を延ばす最善の手段だと考えています。根拠として世界中の数多くのコホート研究、メタ解析がそれを示しているからです。

筋肉を最大効率で育てるには筋トレ(レジスタンストレーニング)と食トレが最高の手段になります。

ここで少しまとめます。

人生をより豊かに長く楽しみたい→健康寿命を延ばす必要がある→筋肉を増やす必要がある→筋トレと食トレが必須

前置きはここまで、ここから本題です。

筋トレは分かるけれど、食トレとは具体的にどういうことなのか⁉️

食トレとは

筋肉を増やすには、体が超健康体である必要があります。

健康診断で問題がない事を前提とした上で超健康体の目標目安として、

  • 365日毎日快便であること
  • 数年単位で病気にならない事 (又は発症しても軽度である事)

この2つを定義させて頂きます。

先天的、遺伝的に困難な場合もありますので気を落とさず、少しでも近づける努力をする姿勢が大事です。

あくまで最終目標なので、現状より改善できただけでも素晴らしい事と言えます。

そして、お気づきでしょうか?この目安のどちらも腸内環境が優良であることを示しています。食トレの鍵は腸内環境改善にあります。

それでは具体的な食トレの内容です。基本的に以下の4つの工程を繰り返します。

Step1.理想的な栄養バランスを知る

Step2.現在の食事&体組成を測定する

Step3.理想的な食事を実践してみる

Step4.なぜ上手くいかないか考察する

次回のブログで1つずつ細かく解説していきます。

雑談コーナー

ガチャ丸<br>こぶん
ガチャ丸
こぶん

食事頑張ってるのに全然体重が減りません!むしろ増えて困ってます。。

Kaname
Kaname

ガチャ丸は目標体重とか期間とか計画的に決めたのに上手くいかないの?

ガチャ丸<br>こぶん
ガチャ丸
こぶん

え!?ひたすら頑張ってる感じですが、何か?

Kaname
Kaname

ちゃんと計画を立てていないと、一時的な気持ちに左右されることが多いんだよ。例えば、「いつも頑張ってるから今日は食べても良いかな…」、「今日は特別な日だから…」、「今日だけ断食しよう」など、これを放置しておくと必ずといって良いほど継続できずにダイエットが失敗するんだよ。

ガチャ丸<br>こぶん
ガチャ丸
こぶん

え~、厳しいぃ。クリスマス🎄ぐらい楽しみたいです( • ̀ω•́ )キリッ

Kaname
Kaname

もちろん、そいう時は存分に楽しんで良いんだよ。楽しまなきゃ人生つまんないもんね。でもね、ダイエットを目標にするなら、計画の範囲内で楽しむっていうこと。オーバーカロリーした分は、当日もしくは翌日中にアンダーカロリーまでリカバリーをしなきゃだよ。

ガチャ丸<br>こぶん
ガチャ丸
こぶん

う~ん。え、よくわかんないです。

Kaname
Kaname

ダイエットを成功させるには、ちゃんとした計画が必要ってこと。気持ちだけでやってると、一時的な感情にとらわれて勝手に食事量を増やしたり減らしたりしてしまう。これは良くないこと。冷静に俯瞰して計画的な食事の管理と実行が成功の条件なんだよ。

ガチャ丸<br>こぶん
ガチャ丸
こぶん

な~。じゃぁ、いっぱい準備しないと始められ無そうで無理ぽ

Kaname
Kaname

諦めないで。ダイエットが成功したら良いことがいっぱい待ってるよ。それでもやっぱり甘くない。計画的な日々の積み重ねだけが結果を作るからね。一つずつ学んでいこう。ゆっくりでいいだよ。学んで考える姿勢が一番大事だよ。

ガチャ丸<br>こぶん
ガチャ丸
こぶん

うーん、痩せて顔のお肉をとりたいし。お仕事も忙しい身だけど、少しでも前進してみたいかな。

Kaname
Kaname

その調子だよ!ちょっとずつ学んでいこう!

見えない努力、、最後には必ず報われるよ。頑張ろう♪

ガチャ丸<br>こぶん
ガチャ丸
こぶん

りょ!

タイトルとURLをコピーしました